忍者ブログ

小説家になるには?

夢を追いかけている人のためのブログです 小説の創作方法や文章の書き方などを考えていきます

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「その1」と書いたからには、「その2」もやらなきゃと思って書いてみました。
今回は、すぐやるための取っ掛かりに有効そうなものを集めてみました。

11.「誘導タスク」を設定する
 すぐやれないなら、嫌でもすぐやる状況を作ってしまうのです。
 「最初の一歩」を踏み出すための作業を「誘導タスク」といいます。
 少しの行動で、勢いが生まれて取り組むことができたりするものです。

23.「スタンバイ状態」をつくる
 例えば、歯磨きなら誰だってすぐできるでしょう。
 洗面台の上に道具が揃っていて、水さえ出せればすぐに行動を始められます。
 「すぐやれない」行動も、スタンバイ状態にしておけば、案外すぐやれることがあります。

27.タイマーをセットする
 準備の最終段階であり、タイマーをセットすれば、行動したも同然です。
 タイマーをセットしてから、他のことを始める人という人はとても少ないので、最後の一押しとしては最強です。
 タイムトライアルなどを行ない、作業に遊びを取り入れるのも、楽しみが生まれていいようですね。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
くに
自己紹介:
小説家になりたい人
昔、三作ほど小説を書いたことがある

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 小説家になるには? --  All Rights Reserved / Amazon.co.jpアソシエイト
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]