小説家になるには?
夢を追いかけている人のためのブログです 小説の創作方法や文章の書き方などを考えていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラインで友人Aから食事に誘われたのですが、そこのやり取りで凄く不穏な感じになりました。
誘った友人のある発言が私の癇に障り、私だけ抜きにして三人で食事をするという感じになりました。
その後、一人の友人が仲を取り持ってくれて、無事四人で食事会が開催されることになったのです。
食事の席で、Aがラインのやりとりを印刷してきていて、一方的に不満を爆発させていました。
普段からの不満が溜まっていたらしく、それが今回の騒動に繋がったというのです。
仲直りの場になると思っていたのに、予期せぬ愚痴を聞いて、責められることになってしまいました。
私の普段の行ないに悪い部分があったのは反省するべきかもしれませんが、昨日の今日でする話ではないだろうと思わずにいられませんでした。
私が憤った理由なんかを話すとこじれると思い、次に遊ぶ時に話そうと一旦胸の内にしまうことにしました。
怒っている人間がいる時、触らぬ神に祟りなしと遠巻きに様子を見ることも大事なのかもしれません。
怒っていると表現している人間には、せめて理由くらい聞いてほしいと思うのは私だけでしょうか。
PR