リアルタイム読書というものです。
まず、読む本のタイトルと読み始めの時間を書きます。
気になったところは時間とメモを書いて記録し、読み終えたらそのままブログに投稿してしまうという感じです。
これを行うことで、読書内容が覚えやすくなること、ブログに残るので思い出すときに便利ということ。
読んでいない人間にも、読書の感覚が伝わるのではないかと思うのです。
後で詳しい注釈をつけるのもいいでしょう。
思いついたのでやってみたいです。
ただ、「リアルタイム読書」という名付けは変えた方がいいかもしれません。
横文字嫌いなんですよね。
[0回]
PR