忍者ブログ

小説家になるには?

夢を追いかけている人のためのブログです 小説の創作方法や文章の書き方などを考えていきます

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就活をしています。

しかし、時間がなかなかとれない。
多分、時間は作っていかないといけないんだろうなぁと思ってます。

○今期観ているアニメ等
1.ダイアのA
2.Gのレコンギスタ
3.Fate
4.セレクター
5.ガンダムビルドファイターズトライ
6.遊戯王
7.寄生獣
8.ダイレンジャー
9.相棒

拍手[0回]

PR
アイドルマスターのシナリオについて書かれた記事で、
キャラクターの描き方に関する記述があったので、それを紹介したい。

http://gamebiz.jp/?p=129400

(1).「属性にはめない」
いわゆる“ツンデレ”や“天然ボケ”など、それぞれキャラクターには特徴を備えているが、よくその枠に引っ張られたり、取り違えたりすることがあると語った。これが出来なければ、キャラクターは微妙にずれた“別のだれ”かになってしまうようだ。つまり、人物像は過去のシナリオの延長線上で想定しなければならないため、これまでのシナリオやドラマCDなどを聞き込んで研究する必要があるとのこと。「頭のなかでそのキャラクターが勝手に喋り出すぐらい読み込む必要がありますね」と東氏。


(2).「主役はアイドル」
『アイドルマスター』では、個々のアイドルたちのリアクションや考え方、勘違いの仕方が面白可愛く表現されているのが魅力である。だからこそ、アイドルを丁寧に描写して、かつ魅力を伝えるシナリオを書かなければならない。それも一面的な切り口ではなくて、様々な切り口が必要とされる。

たとえば同作に登場する「萩原雪歩」というキャラの場合。「彼女は、犬が苦手でお茶が好きです。では、彼女のシナリオを10本書いてください。しかし、ここで5本犬が出てきて、5本お茶が出てくるのはダメ」と東氏。特徴のある女の子だが、「この子がこんな場所にいたら、どうするんだろう?」と想像力を工夫したり、様々な角度から光を当てたりして、新たな一面を引き出すことが必要だという。


(3). (4). 主人公=プレイヤー(主人公は引き立て役)
主人公(プロデューサー)はプレイヤーであることは絶対条件。しかし、あくまでも主人公は、状況設定やアイドルのリアクションを引き出すための軽い存在で、目立ってはいけないと東氏は言う。さらに主人公は、プレイヤーが気持ちよく自己投影するための重要な存在でもあるからこそ、たまには良いことも言ったり、アイドルを喜ばせたりしないといけないため、よくも悪くも“さりげない存在”として登場するようなシナリオが望ましいようだ。

コピペしただけので、詳しくは元記事を読んでください。
例文もあり、きちんと説明されていますよ。

拍手[0回]

面白かったログが溜まってきたので、記事の追加。

No.204607
18A・一言メモ「」

No.204922
21C・一言メモ「」

No.205248
18B・一言メモ「占い第一」

No.205405
17C・一言メモ「占い欠け、おうどん」

No.206412
17A・一言メモ「霊能第一、おうどん」

No.206106
18A・一言メモ「共有第一、狩人活躍」

No.206351
18A・一言メモ「狩人生存による詰み」

No.207139
18A・一言メモ「殴り合い」

No.207170
23D・一言メモ「強化村」

No.207450
18A・一言メモ「身内切り、4人最終日」

今回はここまで。

拍手[0回]

小説について、記事をいくつか書きましたが、最近はとにかく書いて練習しないといけないだろうなぁと思うようになってきました。

なので、いろいろと練習方法を調べて、それをまとめていきたいと思います。

テンプレートとして、どういう風にまとめるか、考えていきたいです。

1.練習法の名前
2.出典
3.必要なもの
4.所要時間
5.やり方
6.注意点など
7.効果

こんな感じでしょうか?

まあ、必要に応じて増やしていきます。

拍手[0回]

最近、よくアニメを観ている。

今期、1話を観たアニメを記録してみる。

1.悪魔のリドル
2.エスカ&ロジーのアトリエ
3.ノーゲーム・ノーライフ
4.一週間フレンズ。
5.健全ロボ ダイミダラー
6.ご注文はうさぎですか?
7.ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
8.極黒のブリュンヒルデ
9.selector infected WIXOSS
10.彼女がフラグを折られたら
11.ロードス島戦記
12.ぷちます
13.シドニアの騎士(24日追記)
14.ブラック・ブレット(24日追記)
15.ブレイドアンドソウル(24日追記)
   
視聴継続中のアニメ。

1.ダイヤのA
2.ハピネスチャージプリキュア

太字のアニメは、基本的に最後まで観ると思う。
観始めたきっかけは、「ミリオンライブ」関係の声優が出ていたりする場合が多い。

拍手[0回]

面白かったログが溜まってきたので、記事の追加。

No.189346
18A・一言メモ「ぐだぐだ」

No.195380
18A・一言メモ「おうどん」

No.193350
18A・一言メモ「第一狩人」

No.196689
18A・一言メモ「狼の狐CO」

No.189938
18A・一言メモ「大正義」

No.197209
17A・一言メモ「狼全残り」

No.197224
18A・一言メモ「NG村・大和田「3W1K殺したぜ!!!」 」

No.199815
17A・一言メモ「狩人3CO、おうどん」

No.201497
18A・一言メモ「霊能欠け」

No.202037
18A・一言メモ「占い欠け」

No.202556
18A・一言メモ「狂人の霊能乗っ取り」

No.203266
19D・一言メモ「第一共有」

No.203512
18A・一言メモ「狐と狩人()」

今回はここまで。

拍手[0回]

一番の出来事は、「アイドルマスター ミリオンライブ」を始めたこと。

1日 「ミリオンライブ」を始める
12日 友人が遊びに来る
26日 友人が遊びに来る その2

いくつか、観ていたアニメ、ドラマが終わった。
1.相棒Ⅺ
2.ファイブレイン 3期
3.ガンダムビルドファイターズ
4.恐竜戦隊ジューレンジャー
 
基本的に、今月はネットゲームをしていた時間が多かったように思える。
それから、人狼のログも読み漁っていた。
「ミリオンライブ」のまとめサイトの過去記事を、復習がてらに読んでいた。
多分、これから、やるネットゲームを減らしていくと思う。

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
くに
自己紹介:
小説家になりたい人
昔、三作ほど小説を書いたことがある

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 小説家になるには? --  All Rights Reserved / Amazon.co.jpアソシエイト
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]