小説家になるには?
夢を追いかけている人のためのブログです 小説の創作方法や文章の書き方などを考えていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付けば7月も下旬。
そろそろ、仕事を探さないといけないと思い、在宅ライターの募集を検索してるところ。
面白いサイトがあると、おすすめに登録するわけだけど、整理がてらに貼り付けていこうと思う。
○これがFXで大金を夢見て人生を賭けて戦った人間達の末路ですwwwwww…
http://nitosokusinn.blog.fc2.com/blog-entry-2441.html
○はるか昔の日本「自然凄ぇけど怖ぇわ。人間じゃ制御できねー。こりゃ神だわ。神道だわ。」
○パワポケ名言多すぎwwwwwwww
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-2346.html
○【画像あり】とうとうSONYがヤケクソになった件wwwwwwww
○歴代ガンダムラスボスの戦う理由クッソワロタwwwww
○【画像】ゲーム屋で福袋買ったんだがさすがに酷すぎるwwwww
○カイジ「あれ………もしかしてこれって………数学Ⅰ………?」
○ちょ‥‥やべえええええことに気付いたwwwwwwwwwwww
○リサリサ「安価で波紋戦士を特訓する」
http://elephant.2chblog.jp/archives/52024159.html
まだあるけど、とりあえずこれくらいにしとく。
そろそろ、仕事を探さないといけないと思い、在宅ライターの募集を検索してるところ。
面白いサイトがあると、おすすめに登録するわけだけど、整理がてらに貼り付けていこうと思う。
○これがFXで大金を夢見て人生を賭けて戦った人間達の末路ですwwwwww…
http://nitosokusinn.blog.fc2.com/blog-entry-2441.html
○はるか昔の日本「自然凄ぇけど怖ぇわ。人間じゃ制御できねー。こりゃ神だわ。神道だわ。」
○パワポケ名言多すぎwwwwwwww
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-2346.html
○【画像あり】とうとうSONYがヤケクソになった件wwwwwwww
○歴代ガンダムラスボスの戦う理由クッソワロタwwwww
○【画像】ゲーム屋で福袋買ったんだがさすがに酷すぎるwwwww
○カイジ「あれ………もしかしてこれって………数学Ⅰ………?」
○ちょ‥‥やべえええええことに気付いたwwwwwwwwwwww
○リサリサ「安価で波紋戦士を特訓する」
http://elephant.2chblog.jp/archives/52024159.html
まだあるけど、とりあえずこれくらいにしとく。
PR
1.毎日執筆する(時間/文字数)
文字数か、時間か悩みどころ。
2.プロットの作成(新小説)
今書いている小説を書き終えた時に、迷うことがないように。
3.ネタ、アイデアをメモ
新しい小説を書きやすいように。
4.ニーズ、流行りの調査
やっぱり、時代に合った小説は。
5.調べもの(小説、言葉、知識)
知識や語彙を増やしていくことで、小説に深みが出せるような気がします。
6.調べたいことのメモ
いちいち調べる際に、なにを調べようかと考えると、時間のロスになりそうなので。
7.ブログの執筆
発表の場を作ることで、やる気を出す。
8.二十分、文字数調べ
毎日続けることによる成長を実感できるように。
文字数か、時間か悩みどころ。
2.プロットの作成(新小説)
今書いている小説を書き終えた時に、迷うことがないように。
3.ネタ、アイデアをメモ
新しい小説を書きやすいように。
4.ニーズ、流行りの調査
やっぱり、時代に合った小説は。
5.調べもの(小説、言葉、知識)
知識や語彙を増やしていくことで、小説に深みが出せるような気がします。
6.調べたいことのメモ
いちいち調べる際に、なにを調べようかと考えると、時間のロスになりそうなので。
7.ブログの執筆
発表の場を作ることで、やる気を出す。
8.二十分、文字数調べ
毎日続けることによる成長を実感できるように。
なんだか、最近オンラインゲームばっかりやって、なにもできてない気がする。
流石にまずいと思い始め、ちょっとオンラインゲームについて考えてみたいと思う。
何故、オンラインゲームは飽きもせずにやってしまうのか?
この疑問を解決できれば、勉強だって、なんだって、毎日継続して続けられるようになるかもね。
1.毎日の目標がある
いわゆるログイン報酬や、デイリークエスト。
これをやれば報酬がもらえる。
2.ギルドやフレンドといった人間関係
オンラインゲームの中でも、人との繋がりが作れる。
3.確実に成長できる
これはゲームの世界の特徴だと思う。
毎日やってると、Lvが上がったり、成長が数字ではっきりと表示される。
現実だと、なかなか難しい。同じことでも上手くいったり、上手くいかなかったり。
成長したと感じたら、劣化したように感じたり。
○対策
1.毎日の目標をリスト化
リストでも作ろるとかする。
五日連続で達成したら、ご褒美を買うとかする。
2.友だちを巻き込んだり、発表の場を作る
人に自分のやってきた成果を見せるのは、モチベーションがあがると思います。
しかし、最近思うのですが、小説を友達に見せてボロボロに言われてモチベーションを落とすよりは、
自分が面白いと思う話をひたすら作っていく方がいいような気がしてきました。
3.ミニテストみたいなものを定期的にする
つまり、自分の成長を数字で表せるようにするのがポイント。
数字は、上がった、下がったが分かりやすいですから。
と、以上長々と書いてみましたが、自分で納得できる方法を試すのが一番だと思いますよ。
一度、考えてみてはどうでしょうか。
流石にまずいと思い始め、ちょっとオンラインゲームについて考えてみたいと思う。
何故、オンラインゲームは飽きもせずにやってしまうのか?
この疑問を解決できれば、勉強だって、なんだって、毎日継続して続けられるようになるかもね。
1.毎日の目標がある
いわゆるログイン報酬や、デイリークエスト。
これをやれば報酬がもらえる。
2.ギルドやフレンドといった人間関係
オンラインゲームの中でも、人との繋がりが作れる。
3.確実に成長できる
これはゲームの世界の特徴だと思う。
毎日やってると、Lvが上がったり、成長が数字ではっきりと表示される。
現実だと、なかなか難しい。同じことでも上手くいったり、上手くいかなかったり。
成長したと感じたら、劣化したように感じたり。
○対策
1.毎日の目標をリスト化
リストでも作ろるとかする。
五日連続で達成したら、ご褒美を買うとかする。
2.友だちを巻き込んだり、発表の場を作る
人に自分のやってきた成果を見せるのは、モチベーションがあがると思います。
しかし、最近思うのですが、小説を友達に見せてボロボロに言われてモチベーションを落とすよりは、
自分が面白いと思う話をひたすら作っていく方がいいような気がしてきました。
3.ミニテストみたいなものを定期的にする
つまり、自分の成長を数字で表せるようにするのがポイント。
数字は、上がった、下がったが分かりやすいですから。
と、以上長々と書いてみましたが、自分で納得できる方法を試すのが一番だと思いますよ。
一度、考えてみてはどうでしょうか。
5日、10時をもって、「アプリ厨ですっ」のスタンプを獲得。
もうつまらないゲームを無理やり起動させる生活も終わる。
このスタンプ、取得条件がおかしい。
それは、10種類以上のゲームを30日連続で起動させること。
アプリが好きな人でも、なにか用事とかで、起動できなかったりするはず。
これは、狙わないと取れない。つまり、アプリ厨ではなく、スタンプ厨のためのスタンプなのだ。
これによって、スタンプのポイントが97になる。
40: 433,443
49: 243,612
53: 184,612
54: 173,689
55: 163,835
68: 80,106
72: 64,834
81: 42,132
97: 20,936
これが、私がポイント取得時の順位である。
もうつまらないゲームを無理やり起動させる生活も終わる。
このスタンプ、取得条件がおかしい。
それは、10種類以上のゲームを30日連続で起動させること。
アプリが好きな人でも、なにか用事とかで、起動できなかったりするはず。
これは、狙わないと取れない。つまり、アプリ厨ではなく、スタンプ厨のためのスタンプなのだ。
これによって、スタンプのポイントが97になる。
40: 433,443
49: 243,612
53: 184,612
54: 173,689
55: 163,835
68: 80,106
72: 64,834
81: 42,132
97: 20,936
これが、私がポイント取得時の順位である。
最近、そのスタンプの取得をするのにハマってます。
暇なんですよね。
その関係で、今まで手を出していなかったオンラインゲームをすることになったんですよ。10種類も。
いやあ、やってみると面白い。
時間が経たないと、行動値が回復しないから、それが煩わしくて、でもそれがいいんでしょうね。
特にオススメだというゲームは、こんな感じ。
1.ディヴァイン・グリモワール(カードゲーム+シミュレーション)
2.マドカ・マギカ オンライン(RPG)
3.ぼくらのサーガ
4.ぼくらのプレイス
5.式姫草紙(シミュレーション)
あと、スタンプって、ポイント毎に順位が出るみたいで、
それをメモっていた結果がこちら。
22: 1,153,952
24: 1,030,181
25: 968,524
26: 915,498
31: 707,271
33: 624,953
38: 484,792
39: 462,009
40: 433,443
49: ????
こんな感じ。需要はあるかは分からないが、一応。
暇なんですよね。
その関係で、今まで手を出していなかったオンラインゲームをすることになったんですよ。10種類も。
いやあ、やってみると面白い。
時間が経たないと、行動値が回復しないから、それが煩わしくて、でもそれがいいんでしょうね。
特にオススメだというゲームは、こんな感じ。
1.ディヴァイン・グリモワール(カードゲーム+シミュレーション)
2.マドカ・マギカ オンライン(RPG)
3.ぼくらのサーガ
4.ぼくらのプレイス
5.式姫草紙(シミュレーション)
あと、スタンプって、ポイント毎に順位が出るみたいで、
それをメモっていた結果がこちら。
22: 1,153,952
24: 1,030,181
25: 968,524
26: 915,498
31: 707,271
33: 624,953
38: 484,792
39: 462,009
40: 433,443
49: ????
こんな感じ。需要はあるかは分からないが、一応。