忍者ブログ

小説家になるには?

夢を追いかけている人のためのブログです 小説の創作方法や文章の書き方などを考えていきます

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

できました。

やれそうなことだけ並べたのもありますが、このブログに書くことが私自身のモチベーションになっているということが分かりました。

やりたいことがある時に、人に宣言することは大事な方法だったりします。

---------------

これだけですと、記事として寂しすぎますよね。

ソシャゲを止めたいのが、ずっとあるんですよね。
Daigoさんの切り抜き動画で、時給を意識すると止めたいことが止められるとありました。
今の自分が大した時給ではないですが、ソシャゲに時間を使い過ぎていたからという原因でもあります。
人の時間は有限ですからね。
その時間で、惰性で続けているゲームがあっていいのかという疑問はありますね。

私はゲームを買うと、ずっとそのゲームをして、あっという間にクリアをしてしまいます。
ご飯と寝る時間以外、ずっとゲームしてるみたいな感じでしょうか。
コンシューマなら、それでもいいのですが、ソーシャルゲームだと延々と時間を吸い取られてしまうのでいけませんね。

ほぼほぼやっていないゲームの無料ガチャを引くことに意味はあるのでしょうか。
ガチャで引いても、引いたキャラ等を使う機会がないので意味がない気がします。
ただ、ログインするだけで無料十連できるなら、短い時間で一喜一憂できてコスパがいいのかもしれません。

今まで止めれたソシャゲもあるので、それを並べてみれば、止めるための方法が分かるかもしれません。
1.パズドラ
2.ぷよクエ
3.百鬼異聞録
4.FGO
5.メギド72
6.AFKアリーナ
7.ドラガリアロスト
8.デュエルリンクス
9.ポケモンGO
10.タップタイタンズ

萎えてログイン減ってきたタイミングで、本命ゲーム分の携帯容量が苦しくなってきたので、アンインストールしたというパターンが多く感じます。
他は、楽しくなくなってきたのに、時間だけは膨大に使わないといけないといった時でしょうか。
携帯画面にあるから、ログインだけでもしておこうとなるんでしょうね。
思い切ってアンインストールするとスッキリしそうではあります。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
くに
自己紹介:
小説家になりたい人
昔、三作ほど小説を書いたことがある

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 小説家になるには? --  All Rights Reserved / Amazon.co.jpアソシエイト
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]